Shin_Hanazono
花見川サイクリングロード「キムタクもマツコも通学で走ったサイクリングロードとな!? 聞きつけた千葉在住のオッサン、早速走りに行きます。基点はもちろん、二人の共通点であるあの場所から!映画ジャーナリストのオッサンが、今日も東奔西走」https://t.co/reh21xz8Or
05-16 08:47
05/16のツイートまとめ
02/14のツイートまとめ
Shin_Hanazono
第5回しんけみ広場3月13日(日)10時半~15時半花園地区自治会館全館(花園公園の一角)https://t.co/3zUWSgkBHn
02-14 15:51
閉店・開店
始めて1年ちょっとしか経ってないレンタルビデオ店も閉店だ。
ついでに西友となりの「ファンタムーン」という衣料品店も1月27日で閉店。
この店は去年4月にオープンしたばかりで、まだ1年経ってない。
そう言えば、新検見川駅構内の
言うまでもないが、商売って難しい。特に不況時は。
どの店舗も、早く人を引きつける魅力のある店が入ってくれるといいんだがなあ。
閉店ばかりでなく、去年2008年は、閉店した「ポパイ」が「キッチンポテト」として生まれ変わったり、北口バスターミナル前のおそば屋さんが閉店して、その後に総菜屋さんが開店した。
新検見川駅では北口&南口でエレベーター設置工事をしている。
終わると少し雰囲気変わるだろうか?
![]() | 鈴木敏文 商売の原点 (講談社+α文庫) (2006/04/21) 緒方 知行 商品詳細を見る |
![]() | 世界一簡単に目標がかなう 成功脳の作り方 (2008/11/27) 苫米地 英人 商品詳細を見る |
■XXXXXX「XXX」記事を削除しました
2007年5月1日に開店し、同25日掲載したXXXXXX「XXX」の記事に対し、「書き込みが間違いであり営業妨害かつ侵害である」という強い苦情を店主様よりいただきましたが、何が「間違い」であるかという具体的指摘もなく、論理的に理解しかねる内容でしたので、内容を削除させていただきました。
お気を悪くされた皆様には、ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び致します。
花園シン
■xxxカフェ「xxxxxxxxx」記事を削除しました
検見川町xxxカフェ「xxxxxxxxx」2006年8月2日掲載記事に対し、「私たちの真実をなにも写し出していない内容」なので削除するよう店主様からの要請があり、削除しました。
一般的に見て特に問題がないと思われる記事を、こうした一方的要請で削除するということは論議の余地があると思います。
今後の課題にしていきたいと考えますので、読者様のご意見など、ぜひお寄せ下さい。
また、掲載中止により、ご不快を覚えられた方々、いつも記事をご覧になって下さる読者様には深くお詫び申し上げます。